家づくりブログ
『まったりの家』 ~基礎工事~
砥部町『まったりの家』 に、 型枠が取り付けられました。 ご覧の通り、通常はプラ束が使用される大引きの下も、 基礎工事でしっかり補強しておりますので、基礎もとっても頑丈です!! それから...
『薪ストーブと暮らす家』 ~火入れ式~
大洲市の『薪ストーブと暮らす家』に 薪ストーブが入りました(*^^*) 薪ストーブは、バーモントキャスティングスの NEW アンコール マジョリカブラウン色です☆ 家の打ち合わせがはじまり、 間取りが決まる前から、早々と薪集めをされていた...
『薪ストーブと暮らす家』 ~洗い出し~
左官さんによる漆喰塗り工事が終わった、 大洲市の『薪ストーブと暮らす家』 引き続き、左官さんによって 玄関とポーチ、玄関の基礎部分が 洗い出しで仕上げられております。 ...
『まったりの家』 ~配筋検査~
砥部町『まったりの家』 の 配筋検査が行われました。 地震に強い『五寸柱の家』の木組みを支える大切な基礎工事。 木組みをしっかり支えられるよう、配筋も頑丈に組んでいます。 &nb...
『薪ストーブと暮らす家』 ~漆喰塗り壁~
大洲市の『薪ストーブと暮らす家』 完成に向けて、 たくさんの職人さんで毎日にぎわっております(*^^*) ただいま、左官さんによって、漆喰塗り工事が 行なわれています。  ...
『薪ストーブと暮らす家』 ~一枚板を使って~
大洲市の『薪ストーブと暮らす家』 完成に向けて、外部では、 犬走りのコンクリート打ちが始まりました。 内部では、壁のしっくい...
『まったりの家』 木材納品
早朝、『まったりの家』の木材が、 当社の作業場にやってきました! 今回、納品された木材は、 棟木、母屋、桁、梁、五寸柱、鼻隠し、破風板、間柱です。 木材にキズがつかないように 少しずつ 丁寧に...
『まったりの家』 丁張り
『まったりの家』の基礎工事に先立って、 丁張り工事を行いました。 丁張りとは、 基礎工事を着手する前に 建物の正確な位置を出す作業のことです。 丁張りの狂いをな...
『薪ストーブと暮らす家』~近況報告~
久しぶりの投稿となってしまいました!! 『薪ストーブと暮らす家』は、足場が外され、 外観が姿を見せました(*^^*) 玄関引戸は、養生しているため見えませんが とっても良い感じに仕上がっております* ...
『まったりの家』 ~地鎮祭~
この度、大工 伸ちゃんの弟さんファミリーのお家を 建てさせていただくことになりました☆ 動線をシンプルにして生活しやすく、 家族がまったりとくつろげる、 そんな住み心地の良い家を思い描きながら 一緒にプラン作りをしてきました♪ ...
『薪ストーブと暮らす家』 ~近況報告~
『薪ストーブと暮らす家』 完成に向けて進行中です♪ 内装工事は、 当社の大工職人によって 壁や天井の下地工事、杉の無垢床板貼り工事が 丁寧に行なわれています☆ &nb...
『薪ストーブと暮らす家』 ~躯体検査~
最近、毎日バタバタと忙しく、 ブログをなかなか更新できませんでした!!ごめんなさい。。 では、早速、 『薪ストーブと暮らす家』の進行をお伝えします♪ 先月は、躯体検査が行なわれました。 結果は、もちろん合格です☆ 『五寸柱...