ほら穴シューズクロークと船便扉
昨年 完成した、
『だいすき♡』がいっぱい詰まった、
宝箱のようなおうち⌂(松山市M様邸)に
取り付けものがあり、お伺いしてきました。

お伺いする度に、
おしゃれな置物が いろんな所に かわいく飾られていて、
それを見る度、
お家への愛情がじ~んわり伝わってきて、
とても うれしくなります♡
建設当時、M様がネットでご注文されていた、
階段下のアンティークドアが
遠路遥々フランスから船便で送られてきたとのことで
取り付けしました。

アンティークドアならではの難点も
いくつか抱えていた扉さんたちですが、
バッチリ取り付けました。

「はじめまして。。」
と言わんばかりに、なんだか初々しいです。

続いて。。
ほら穴シューズクロークの
アイアンの受け金物が
前回、半分ほど まだ届いていなかった分が
届いたとのことで、残りの棚を取り付けしました。

棚板は今回も、
アンティークものがお好きなM様にと、
棟梁が用意していた古木です。

廊下に取り付けしたアイアンフックには、
なにが吊るされるのでしょうか、たのしみです(*^^)

今日、お家の撮影もさせて頂けましたので、
また後日ご紹介させて頂きます。
お楽しみに(*^^)
M様、ありがとうございました♡

