『なごみの家』~完成写真~
夏に完成した、
伊予市の「なごみの家」を、ご紹介させて頂きます☆
まずは、外観。
洋風のかわいい雰囲気を出しつつ、
長年住んでいても飽きのこないように配慮しました。
釣り好きのご主人様のために、
玄関横に収納スペースも作りました☆

釣り道具だけの収納スペースなので、
水気なども気にせず収納できます☆

そして、ドアを開けると、
木のぬくもりあふれる玄関が
ご家族とお客さまを迎えます。

玄関框は、ひのきの無垢材で、
床板は家中すべて厚さ30mmもある杉の無垢板です。

床下地には構造用合板実付28mmを使用しているので
杉の無垢床板30mmと合わせて、
なんと、床の厚みが58mmにもなります☆
頑丈な上に、木のぬくもりが感じられ、足腰にも優しい歩き心地です。
梅雨や夏の間など無垢の床板が湿気を吸ってくれるので
カラッとして気持ちが良く、
逆に、乾燥する冬場には、湿気を放出してくれるので乾燥せず
1年中、快適に過ごせます(*^^*)
お客様も施工中の打ち合わせの際に、
「ほんとうに涼しい~!早く住みたい!」
とおっしゃられておりました(*^^*)
そして、玄関ホールにはたくさんの靴が入る靴箱とは別に
収納スペースも作りました。

パイプハンガーも取り付けしているので、
帰ってきてすぐに、コートや帽子などを掛けられます。

そして、土間収納スペースもあります☆
ベビーカーやキャンプ用品などを収納するのに
なにかと便利なスペースです☆
(後日、収納されるもののサイズに合わせて棚を取り付けしました)

そして、木のぬくもりあふれるLDK☆

お客様の置かれるもののサイズに合わせて、
本棚やニッチ、カウンターも造作しました☆

対面カウンター裏のニッチは、
ダイニングテーブルの高さに合わせています。

ホットプレートなどを使えるように、コンセントもあります☆

そして、キッチンはご主人様あこがれのクリナップのステンレスキッチンです☆

キッチンには窓も2ヶ所あるので、とても明るく、
気持ちよくお料理していただけそうです♪


そして、リビングには木製ブラインドを取り付け☆
日差しの入り具合や、外部からの目線など、
その都度、調節出来るので、とてもおすすめです。
↓全閉の状態

↓ブラインドの羽を斜めにした状態
日差しは入れつつ、プライバシーを確保できます。

↓全開の状態
お掃除をするときなどに良さそうです☆

そして、リビングのとなりには、
飾り棚と、引き戸があり、

引き込み戸を開けると、

和室と一体化して使えるようになっています☆

和室は、真壁で五寸柱が見える造りになっています。

杉の表情がとてもやわらかく、
落ち着く空間です(*^^*)

クローゼット内は、
お客様の収納されるものに合わせて棚付けしています。

パイプハンガーも取り付けし、洋服も掛けられます。

そして、階段下のスペースを利用したトイレ。

天井が下がってくる分、窮屈に感じないように
天井を工夫しています☆

そして、階段下のスペースを利用して
収納棚も取り付け☆

そして、洗面脱衣室には、
トクラスの洗面化粧台を取り付け☆
洗面台の横の壁は、水が散るのを考慮して
キッチンパネル貼り☆

続いて、お風呂♪
出入り口には、お風呂からすぐにタオルが取れるように、
タオル掛けを取り付け☆
トクラスのユニットバスには入浴中に音楽を楽しめるサウンドシャワーもついているので、
こちらにスマホを置いて、接続するのにも便利です♪

木目調の壁パネルがおしゃれな浴室☆

浴槽は人造大理石で、肌触りがとっても気持ちよいです♪

そして、窓には
目隠し可動式ルーバーを取り付け。
お風呂を使用していない時は光や風を取りこみ、

使用している時は、プライバシーをしっかりと守ってくれます。

サッシについたこのダイヤルで調整できます。

そして、階段を上がり2階へ。
階段のあかりとりや、溜まった暖気を出すために
窓も取り付け。

広いホールの対面には

大きなハキダシがあります。
自然光と自然の風が、とても気持ち良いです。

雨の日の部屋干しにももってこいのスペースなので、
物干し金具も取り付けしました。
そして2階のトイレ☆

照明もチューリップ型で、
かわいいトイレになりました。

そして、2階の和室。
壁には珪藻土の壁紙、天井には和紙のクロスを使用。
ほっこりと落ち着く空間です。


クローゼットは、物の出し入れがしやすいように、
建具は付けず、各部屋ロールスクリーンになっています。

そして、洋室。
エレガントに仕上がりました。


クローゼットの正面は花柄のアクセントクロスです。

クローゼットの棚板には、パイプハンガーも取り付けしています。

そして、子供部屋①

窓からは風と自然光がたっぷり入ってきて、気持ちが良いです♪



そして、子供部屋②

ネイビーのロールスクリーンと、

アクセントクロスが、かっこいいお部屋☆

以上、ご紹介させていただきました☆
先日、住み心地をお聞きすると、、
「住み心地、めっちゃ良いです!!
電気代なんか、前のアパートより広くなったのに、
半分ぐらいになりました!!
寒くなってからも、朝エアコンを少しかけただけで、
夜までなにもしなくても暖かいんです!」
と、とても喜んで頂いていました(*^^*)
頑丈で、夏 涼しく、冬 暖かい『五寸柱の家』での生活☆
満足していただけて、嬉しいです☆ ありがとうございました。


