『縁の家』 アンカーボルト取り付け作業
2014-05-07
基礎の配筋工事で張り巡らされた配筋に
型枠が取り付けられており、
その型枠の中に
基礎となるコンクリートが流し込まれました。
コンクリートを隙間なく流し込み、
高さを調節していきます。
コンクリートが流し込まれた後、
アンカーボルトを入れる箇所の墨出しをしていきます。
【アンカーボルト】
アンカーボルトの位置は、
土台の継ぎ手の男木にくるよう、
しっかりと計算されています。
(詳しくはこちら)
計算されたアンカーボルトの高さを
定木で確認しながら
まっすぐ沈めていきます。
当社のアンカーボルト、なんと・・・!
この現場では、96本も使用しております!!
独立基礎にも
同じようにコンクリートを流し込み、
アンカーボルトを取り付け。
この独立基礎たちもまた、
五寸柱をしっかりと支えてくれます。
入れ忘れがないか等の最終チェックをしっかり行い、
作業は完了!
基礎のコンクリートが乾き、仕上がると、
基礎の周りにバラスを敷き、整地。
土台・大引きの取り付けが待っています(^v^)
前の記事
『縁の家』 木材きざみ作業