有限会社竹本建設

有限会社竹本建設
〒799-3125 
愛媛県伊予市森甲250-8(しおさい公園前)
営業時間:午前9:00~午後6:00 定休日:日曜日
(営業時間外や定休日でも事前にご連絡いただけましたら見学・打ち合わせ可能です)

Copyright © TAKEMOTO KENSETSU. All Rights Reserved.

有限会社竹本建設

HOME > 家づくりブログ

家づくりブログ

左官・タイル工事

久万スキーランドもオープンし、 日に日に、寒くなっている久万高原町。   棟梁と、タイル工事の三木さん、 左官の石井さんで 玄関と玄関ポーチの仕上がりについて打ち合わせ中。       打ち合わせを終え、 タイル工事の三木さん、 玄関の立ち上がりにタイル貼...

薪窯

サイクリングやパラグライダー、 登山など、 本格アウトドアー派なH様ご家族。     なんと、 新居の庭に 薪窯(バーベキューコンロ)を 手作りされるそうです。     その下台を家の周りの犬走りと合わせて、 土間コンクリート工事を行いました。 (只今、乾燥中↓...

温かな灯り

とある日の、H様邸。     日も暮れ、 ぽつり、ぽつりと 周りの家に電気が灯り始めています。   H様邸に、温かい灯りが灯る日は、 もうすぐそこまで来ています。

犬走りと日本瓦

久万高原町のH様邸。     家の周りの犬走りに ひび割れ防止のため 日本瓦を埋め込みました。     バーナー焼きされた五寸柱との相性も良く、 良い雰囲気に仕上がっています。   上記写真、 南側の犬走りの上には、 ウッドデッキも取り付けしま...

バーナー焼き 丸太手すり

ジャーン!!!     久万高原のH様邸。 2階デッキの手すり 取り付け完了しました。     玄関ポーチの丸太に合わせて、 デッキの手すりもバーナー焼きを施し、 磨き込んだ 杉丸太を使用しています。     南に面してい...

配筋検査

松山市M様邸の配筋検査を行いました。     無事に検査も終わりましたので、 次は、土間コンクリート工事に入ります。     工事と並行して、 アンティークなドアやタイルなど 内装に関わる商品も決めています♪     随時、ブログに...

完成間近

H様邸の足場が取れ、 完成が近づいています。       玄関ポーチの縦格子には、 バーナー焼きを施した丸太を使用しました。 五寸柱とはまた違った木目で、 丸太の良い風合いが出ています。     たくさんの丸太と五寸柱に囲まれた玄関ポーチ...

丁張り工事

今日の午前中は、 松山市M様邸の丁張り工事を行いました。     丁張り工事は、 基礎工事に取りかかる前に、 外壁や部屋の間仕切りの 中心線や水平線を表す、 大事な工事です。     丁張り工事の模様。       ...

地盤改良工事

先日、湿式柱状改良工事が行われました。 改良工事の模様。                       径600mmの杭を深度2.5mまで...

地盤調査

M様邸の地盤調査が行われました。   上記スウェーデン式サウンディング試験の結果、 地盤改良工事が必要となりました。   地盤改良工事の模様も追って、 ブログにアップ致します。

無垢材

完成に向けて、大詰めを迎えている、 久万高原町のH様邸。     玄関ポーチには、 バーナー焼きを施した、 杉丸太の縦格子を取り付けました。     バーナー焼きを施した五寸柱の木目とはまた違い、 丸太ならではの、美しい木目が浮き上がっています。 &nb...

地鎮祭

本日、大安の良き日に、 松山市M様邸の地鎮祭(とこしずめのまつり)を行いました。 地鎮祭は、建築工事に先立ち、 土地の神さまに家を建てることを報告し、 ご家族の安全と、 工事の安全を祈る儀式です。     近頃は、 こういった日本ならではの 伝統儀式が簡略化されていますが、 当社...

Copyright © TAKEMOTO KENSETSU. All Rights Reserved.