家づくりブログ
『わ』の家 炉台タイル工事
松山市『わ』の家 タイル職人の三木さんによって タイル貼り工事が行われました。 タイル貼り工事の様子は、こちらからご覧いただけます。
『わ』の家 一階トイレ手洗い器用一枚板・玄関収納取り付け・・・
作業場で加工された (一階トイレ手洗い器用の)杉の一枚板を取り付けるため、 柱に必要な切り込みをいれ、 サイズの微調整をしていきます。 ...
『わ』の家 トイレ手洗い器用一枚板の加工
作業場で トイレ手洗い器用の一枚板の 加工が行われています。 一枚板に取り付けられる手洗い器は・・・ こちら! 蛇口を器に取り付けることができるこの手洗い器! これなら、蛇口から下垂れる水を器がキャッチしてくれます!! ...
『わ』の家 ~近況~
『わ』の家にヤマハのシステムキッチン・家電収納が取り付けられました☆ 現在は養生用の段ボールで保護されているシステムキッチン。 全容がお見せできないのが残念です・・・。 美装工事の時に全容をお見せできるので 乞うご期待♪ ...
『わ』の家 ~打ち合わせ~
『わ』の家の中で 薪ストーブの炉台タイルの打ち合わせを行いました。 バーモントキャスティングスの商品、 初代デファイアントのレプリカ貯金箱(鋳鉄製)を見本にして タイルの色決め開始! ”このタ...
『わ』の家 玄関框に座って打ち合わせ♪
『わ』の家の外で キショー住設さんと 外部排水工事の 最終打ち合わせが行われている時、 『わ』の家の中では 何とも言えない輝きを放つ...
『わ』の家の足場が・・・・
『わ』の家の足場が・・・・ 取り外されました!! 『わ』の家の全貌はこちら♪ 壁の色合いといい・・ 柱たちの色合いといい・・ 一文字瓦といい・・ この快晴な青空といい・・・ 全てがマッチし過ぎてかっこ良すぎま...
mercibeaucoup(メルシーボーク) ~オープン後~
先日オープンした リラクゼーションサロンのメルシーボークに お盆休みの初日、 お客として 最近顔や足のむくみが気になる彩乃がお邪魔してきました! (汐里:カメラ・レポート係り) ...
『わ』の家 塗装・雨どい・床板・階段
『わ』の家の軒下を塗装する楽塗さん! その姿を写真に収めようとそっとカメラを向けると、 こちらを振り返るわけでなく、 手を止めるわけでなく、 真剣な表情で塗装を続けながら一言。 「かっこよく撮ってよ~」と! 集中を保ったまま後ろの状況が分かるなんて、 さすが職人さんです! ...
mercibeaucoup(メルシーボーク) ~内装工事~
店舗の内・外装工事が始まりました! 付きの悪かった蛍光灯を、 天井からの出が6.3cmという見た目もスマートな蛍光灯に変えました。 天井が低い部屋を考慮してのチョイス! 【付け替え前の蛍光灯】 【付け替え中】 ...
ムーミン谷のM様邸 地鎮祭
M様の現場の草抜きなど、 前日から始まった地鎮祭(とこしずめのまつり)の準備。 そして、 よく晴れた地鎮祭当日の朝。 地鎮祭の準備が 着々と進められています。 【当日の早朝、山で伐採した斎竹(いみだけ)】 ※斎竹(いみだけ)・・...
ムーミンの谷のM様 ムーミンの日にご契約
2013年8月9日(金)は ムーミンのお家に憧れるM様とのご契約日でした。 8月9日は・・・ なっ・・・・・ なっ・・・・・ なんと!! ムーミンの日ではありませんか!!!! しかも、偶然の中の偶然だから驚きです! ...