家づくりブログ
『HEARTHの家』 ~足場解体後~
只今、『HEARTHの家』の内部に 作り付けの棚、埋め込み収納棚が取り付けられています。 また、 キッチン取り付け場所には 換気ダクトが取り付けられており、 キッチ...
『HEARHTの家』 内装工事
『HEARTHの家』の外部サイディング貼りが完了しました。 爽やかな仕上り♪ 内部では、 階段、床板貼りも完了しており、すでに養生されています。 ...
『HEARTHの家』 ~内部工事~
『HEARTHの家』に トクラス(旧YAMAHA)のユニットバスが取り付けられました! ドア、オープン!! 養生に囲まれながら見えるブラウンの壁がいい感じ♪ まだ工事中のため、 詳細は養生が外れてからブログにアップいたします...
『HEARTHの家』 ~近況~
『HEARTHの家』の1階内部では、 梁の補強工事を行っております。 より強度を増すために、梁に厚さ28mmの合板を 木工用ボンド+ビス(鉄釘含む)でしっかりと止めていきます。 (下の写真は合板取り付け中。梁が合板で覆われます。) &nbs...
『HEARTH』の家 躯体検査
今日は、『HEARTH』の家の躯体検査でした。 結果はもちろん、合格です。 今回も、検査員の方に、褒めてもらいました(*^^*) 「竹本建設さんの建てられる家は、全然揺れませんね!! それに、こうやってお客さんの目の届かないと...
ムーミン谷のM様邸 火入れ
松前町『ムーミン谷のM様邸』の 火入れ式が行われました。 火入れ式の模様は、こちらからご覧いただけます。
『縁の家』 火入れ式
砥部町『縁の家』の火入れ式が行われました。 火入れ式の模様は、こちらからご覧いただけます。
『HEARTHの家』 ~屋根瓦葺き~
上棟祭を終えた『HEARTHの家』は 瓦葺き作業にとりかかっています。 マウントブラウン色が 夕日に照らされてとてもきれい♪ &nbs...
『HEARTHの家』 木材運搬&仮組み作業
今週の木曜日(23日)の上棟祭に向けて、 墨付け、刻みを終えた木材の (現場へ)運搬作業が行われました。 長尺物の桁や梁、五寸柱など、 太く、長い、立派な木材たち! 作業場の中の木材を一本、一本、 4tトラックまで運び、 ...
『HEARTH』の家~土台敷き工事~
来週(10月23日 木曜日)の上棟祭に向けて、 松前町『HEARTH』の家の 土台敷き・座金取り付け工事を行いました。 (『HEARTH』の家の上棟祭の詳細はこちら♪) 作業がスムーズに行えるよう、 土台、大引きを番付けに合わせ...
『HEARTH』の家~柱の番付~
秋晴れの下、 五寸柱を並べて何をしているかと言いますと・・ 柱一本、一本と向き合って、 木の表情や、背割りの位置を見ながら、 どの場所に使...
『HEARTHの家』~住宅模型~
只今、 当社の作業場では 職人によって 『HEARTHの家』の 桁・梁の墨付け、きざみ作業が行われています(^v^) (土台墨付けはすでに完了!!) 【『HEARTHの家』住宅模型】 『HEARTHの家』、 上棟祭の日が決まり次第、 詳細をお伝えし...