『暮らしを愉しむ木の香る家』
『暮らしを愉しむ木の香る家』 祝上棟
砥部町『暮らしを愉しむ木の香る家』 吉日、棟上げを行いました。 小雨予報だったのですが、当日は思ったよりも雨がたくさん降りました。 雨の日の棟上げは、昔から「福や幸せが降り込む」と言って縁起が良いと言われています。 木材が濡れるのを心配されるかと思いますが、当社が使用しているのは乾燥した天然木...
『暮らしを愉しむ木の香る家』 基礎と土台
砥部町『暮らしを愉しむ木の香る家』 基礎工事が完了し、棟上げに向けて、土台・大引きが組まれました。 基礎幅もヒノキの土台幅も150mmと分厚く、五寸柱の家を支えるため、しっかり、頑丈に作っています。
『暮らしを愉しむ木の香る家』 木材加工
砥部町『暮らしを愉しむ木の香る家』 大地震から大切なご家族を守るため、当社では今では珍しい自社大工による墨付と手刻みで木材を加工しています。木一本一本の特性を見極めながら、どこにどの向きで使うのが最良か職人の確かな目で見極めながら加工しています。 ...
『暮らしを愉しむ木の香る家』 地鎮祭
砥部町『暮らしを愉しむ木の香る家』 6月吉日、建築工事に先立ち、土地の神様に家を建てることを報告し、ご家族の安全と、工事の安全を祈り地鎮祭を行いました。 雨予報だったにもかかわらず天候にも恵まれ、無事に地鎮祭を終えることが出来ました。 これから...
『暮らしを愉しむ木の香る家』 イメージパース
砥部町で新たな現場が動き始めます。 『暮らしを愉しむ木の香る家』 アウトドア好きで、おしゃれなご夫婦の住まうお家。 木のぬくもりたっぷりのお部屋に薪ストーブも加わって、こだわりの詰まった家造りがはじまります。