『縁の家』 杉の一枚板カウンター ~加工~
『縁の家』に取り付ける
杉の一枚板カウンターの加工を行いました。
約15年、当社で自然乾燥させた杉の一枚板。
カウンターの長さは約4メートル!!
一枚板を、早速 加工していきます。

一枚板の自然な歪みや節を考慮しながら
カウンターのサイズに合わせてカット。


カット後、
表面の木くず等をたわしで取り除き、

専用の機械を使って
表面を水平にしていきます。

機械に通しては表面の状態を確認し、
端っこの機械が掛からなかったところはカンナで削り、
そしてまた機械に通す。
・・・という工程を繰り返していきます。

電機カンナで角を取り、

その後、
一枚板をペーパーで磨き込んでいきます。

3人掛かりで、一日掛けて磨きこみました。

すると、こんなにも、艶が出てきました。

写真からでは少し分かりにくいですが、
4m先まですらすら~っと続く木目が、
穏やかな川の流れに見えてきて、なんだか癒されます(*^^*)

これから、自然塗料を塗り込み、さらに磨きこんで、
益々、つるつる、艶々に仕上げていきますよ♪
さてさて、
『縁の家』にどこに取り付けられるのでしょうか・・♪
取り付け完了後もまたブログにアップしますので
お楽しみに♪

